つぶやき
衣替え
こんにちは!!最近やっと春らしくなってきましたね。 今年の春(冬)は 寒波が居座って、3月に雪が降ったり、桜の開花が遅れたり・・・と なかなか服装選びが難しかったです。 冬物もなかなか片付けができず、先日、やっと衣替えは …
放射冷却!?
こんにちは またまた寒波の波が来ていますね~ ただ、風が強いのか、乾燥しているせいなのか、車の窓ガラスは凍っていないですね。 少し調べてみました。 フロントガラスの凍結は、日中に温められた地表の熱が、夜に大気中へ逃げるこ …
「恵方巻」の食べ方!!
こんにちは。 2月に入りましたね。4日(火)から9日(日)ごろまで続くとみられる、今シーズン“最強・最長”寒波が到来しているようで、さ北海道の太平洋側で“歴史的”な大雪になったようですね。 朝晩の寒さは厳しいですが、日中 …
置かぬ棚をも探せ!?
2025年1月17日 つぶやき
こんにちは。 新しい年があけましたね。 私の回りでは、年末年始に風邪やインフルエンザ、コロナになって、薬がなくて大変だったという人が多かったのですが 皆さんは良い年明けになったでしょうか? 私の年末年始は知り合いの探し物 …
今年の締めくくりをどう過ごすか
2024年12月5日 つぶやき
みなさま、こんにちは!不動産部石原です。 今年も残りあと1ヶ月を切りました。 毎年、あっという間に1年が終わるな・・ と感じています。 イルミネーションも増えてきて、より季節が進んでいることを 感じさせます …
富士山 雪化粧!!
こんにちは。 11月半ば、だというのに夏日が観測されたり、今週に入ってからは、今季一番の寒気が!! との事で秋らしい秋がなく、冬になってしまいそうですね。 富士山の初冠雪も11月7日に発表されましたね!! 観測史上、最も …
早起きは三文の徳
皆様こんにちは!不動産部 石原です! 急に気温が下がり、一気に冬モードですね! 中々朝布団から出るのも億劫になる季節ではありますが その分、朝は空気も澄んでおり気分がスッキリしますね♪ さて、皆さんは早起きは三文の徳と言 …
カントリーフェスタ!!
こんにちは 今週末に山梨県の清里にある萌木の村でカントリ―フェスタが開催されます。 国内最大の雑貨の祭典で、様々な店舗が全国からやってきます。 初めてこのフェスタに行ったのは、かれこれ15年くらい前でしょうか? 雑貨の好 …
放課後、子ども達は
最近は両親が共稼ぎの家庭も多く、子どもが家に帰っても留守の場合も多々あるかと思います。 昔のように、家には2世代以上の生活する場があって、帰れば「おじいちゃん」、「おばあちゃん」が いるか、近所に同世代の子どもがいれば問 …
クリの煮物?!
こんにちは。 暑い日が続くな~と思っていたのですが、週末の雨依頼、すっかり涼しくなってきましたね~ 夏が終わり、秋に向かってくれると良いのですが・・・ 先日、会社の先輩からお家で採れた”クリ”を頂きました。 実家でもクリ …
気持ちで全て決まる!
2024年9月13日 つぶやき
こんにちは!不動産部 石原です。 先日息子たちは試合でした。 4年生以下の大会で人数はギリギリ・・・ 先月まで足りなくで大会に出られないかも。。。 というところでした。 直前で人数が揃い、大会 …
台風 日本縦断!!
こんにちは! 8月もあと少しで終わりますね~ が、 まだまだ暑い!! しかも台風が!! 当初の予定だと、静岡に直撃か? と思っていたのですが、近畿地方に移り、最終的には九州の方からこちらに近づいて日本を縦断するようです …
富士山の横顔
富士山を毎日眺めながら生活している人にとって、富士山の姿のちょっとした変化によって どの位置から見た富士山か、すぐに分かる人も多いと思います。大沢崩れや宝永山の位置に よって見ている角度の判断ができると思います。 さらに …
酷暑!!
梅雨があけましたね~ いよいよ夏本番、というか今年の梅雨は梅雨らしく無かったので暑かったのですが・・・ この頃の暑さは格別ですね~ 気温が下がるように、ひと雨降ってくれると嬉しいのですが・・・ 外部の工事で晴れが続いて欲 …