不動産は地元富士宮市の当社へ。富士市の不動産、中古住宅、売土地、リフォーム、リペアはイナダプランニングへ

MENU

スタッフブログ

つぶやき

”うさぎ年にちなんで”🥕🐰

“うさぎ年”にちなんで🥕🐰 『明けましておめでとうございます』 今年は、うさぎ年ですね🐇 仕事も私生活も ひとつずつ、勢い良くジャンプして ステップアップ出来たら良いなぁ~ …

外回り中の発見

何年も前からここに文が書いてあるのを知っていたのですが 今日はじめて何気なく見てみたら なんだか癒されました。 最後の「少し治る」がいいなぁ~ この文だけで癒されました。 HPとリペア担当:よしはら  

”読書の秋”📚☕

“読書の秋” 今年もまた“グリコ絵本”の季節になりました 暖かな部屋で、温かいコートを飲みながら のんびりと好きな本を読む♥ そんな時間が欲しいなーと思いながら 飾ってみました(*^^*)    =三佳=& …

『どうぞ…』のいす💺

“どうぞ、のいす💺” 会社敷地内の自動販売機を 利用してくれる皆さんに ゆっくり、座ってもらえるように 建築の廃材(残った材料など)を使って 当社の“腕の良い大工”のスタッフに作ってもらいました。 座り心 …

実りの秋

🍊皆さんのお宅でも、庭に果実を植えている方も多いかと思います。 私の家でもキンカンを植えてあって、秋になると実を付けてくれます。毎年この時期になると食べ方(飲み方)を考えるのが恒例になっていますが、結局ホ …

童心に帰って

塗装後写真 塗装前写真 私は幼稚園や小学校に通っていたころ、給食時間になると早くお昼を食べて校庭に出て行き、遊具を確保して遊んだ記憶があ ります。 なかなか遊具を独り占めするのに苦労しました。 最近、上条の児童遊園の遊具 …

持病というのかな

40歳くらいの時初めて気が付いたのですが 耳の後ろのところに小さな穴が開いています。(下の写真のような 私の場合は後ろ側) 耳瘻孔(ジロウコウ)といって日本人に10%くらいの発生率があるようで結構多いと思います。 ただ穴 …

「設計室より」

以前、設計をしたお宅です。当時はまだ幼稚園に通園していたお子様達も、いずれは進級し自分の机が必要となりますよね。                                                たださらに成 …

自宅の小リフォーム その2

                      皆さんのお宅にも「襖」があると思います。和室と和室の間仕切り、押し …

世界的な困難が起きているなかで。

仕事をするうえで、厳しい状況でも深刻な顔をしていて成果に結びつくことはありません。 コミュニケーションをとりながら効率的な作業を進めることが重要と考えています。 コロナ過、戦争、それに伴う価格上昇。 困難な状況ですが、着 …

植物が教えてくれる

季節の変わり目になると、ほとんどの人が廻りの草木の花の開花で季節を感じることが多いと思います。 自宅の草木以外でも、毎年見慣れた花の開花によって「この季節になった」ことを感じて衣替えや冷房、暖房器具の入れ替えを 行ってい …

~豆~

こんにちは!不動産部 石原です☺   我が家の冷蔵庫は納豆はレギュラーメンバーです! 1週間で何パック買ってるんでしょう??(/・ω・)/ ってくらいよく買います!ww   小1、小2の …

会社に咲いている花たち

いま会社の鉢植えで咲いている花たちを撮ってみました。 1年中なんらかの花が咲いています。 自宅の方でもいま各8年以上物のバラとカンパニュラの小さな花が咲いています。 年のせいか道端の花でもつい目をやってしまいます。 でも …

良き環境・良き空間作り

こんにちは~(*´ω`*) 不動産部 石原です☺   桜も満開になり、暖かくなってくるとウキウキしますよね(*’ω’*) 桜🌸&富士山🗻 日 …

学校給食

学校給食というと、皆さんの年齢によって大きな差があると思います。 幼稚園、小学校、中学校、高校以上と、それぞれの環境によって給食の形態も違ってきます。 私の場合は給食が始まったのは、小学校2年生からでした。 クリスマスな …

1 2 3 5 »
PAGETOP
Copyright © 株式会社イナダプランニング All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.