不動産は地元富士宮市の当社へ。富士市の不動産、中古住宅、売土地、リフォームはイナダプランニングへ
スタッフブログ

ものがたり

フロントガラス 凍結!!

こんにちは。 最近の朝晩の寒さは、「冬」を感じるようになりましたね!! 車出勤なのですが、1週間くらい前からは、朝の一仕事が増えました。 車の窓ガラスが凍っているのです。 なのでフロントガラスの氷を溶かしてから出勤です。 …

図書館に行こう

皆さんは、最近図書館に行ったことがありますか。富士宮市の図書館も、数か所ありますね。 特に読みたい本がなくても、ぶらっと行ってみると、新しい発見があるかもしれませんよ。 昔読んだことがある名作を読んでみたり、旅行に行きた …

昔取った杵柄

皆さんは今までに経験したスポーツの中で、少しウォーミングアップすれば何とか体が動かせる 種目がありますか? 年齢にもよるかと思いますが、サッカー、水泳、ソフトボール、卓球など、経験したことがある 人が多い種目や、昔流行し …

富士山の初冠雪!!

朝晩の涼しさ(寒さ?)や、日中の気温は「秋」を感じるようになってきましたね~ 会社への通勤時間が、小学生や中学生の登校時間と重なるのですが、今週に入ってから半袖を着ている子を見ると寒くないのかな~と、こちらが心配してしま …

春の準備

今年も桜のシーズンが終わりを迎えていますが、私は桜が咲き始める2ケ月くらい前の 状況が好きです。 いずれ皆さんに注目される「桜満開」の時期を目指して、けな気に準備している桜の様子です。 枝の先に小さい蕾ができていて、しっ …

幼いころの遠足

私が小学生の時は、学校の遠足の行先として白尾山や天母山の様な定番の場所がありました。 学校から遠足に持っていくおやつの金額の上限の指示があり、友達同士でダブらないように 相談して、現地で交換して食べていました。 最近、か …

学校給食

学校給食というと、皆さんの年齢によって大きな差があると思います。 幼稚園、小学校、中学校、高校以上と、それぞれの環境によって給食の形態も違ってきます。 私の場合は給食が始まったのは、小学校2年生からでした。 クリスマスな …

金まみれのオリンピックに惠みは無いでしょう

このコロナで被害を受けている方には気の毒だが、詐欺?で招致した東京オリンピックは当然延期どころか返上すべきだ。 (地震がありそうなので延期してよかったねとなるかも知れない) 既存の施設を使うから安くできますと宣伝しておき …

「感染予防にマスクだとー!コロナがはやる前から一年中してるぜ~」

今、巷ではマスクが手にはいらないらしい。 ちょっと前までは山積で埃をかぶっていたというのに。 マスク製造業者でない業者も売りに出しているようだ。(という話を耳にした) 出来ればブラジャーを口にするのは勘弁してほしい(その …

択一も記述も基準点ピッタリだとー!ちゃんと採点しているのか連邦めー

宅建士が初めてお預かりした土地は、現況は山林だが昔、宅地開発された見晴らしの良い(富士山を一望) 可能性を秘めた土地であると思いますが 木の伐採、水道管の延長が必要など通常の宅地とは違い普通の買主様にとってハードルがある …

いい問題集を買うのだな。来年の試験が呼んでいる。

サラリーマンが残業して作成した重要事項説明書や契約書は交渉決裂でお蔵入りに(これで何度目なんだアムロ) 物件はいい土地であったがケイヤクを急いだ買主様がいけないのだよ(計ったなシャア) 次回、企業戦士イナダム「ケイヤク・ …

富士・富士宮不動産 調整区域要塞サンリン~森林法覚えていますか~

へっぽこパイロット菊池ヒカルは、地目は山林だが都市計画課で既存宅地の認定を受けている土地の調査を命じられた。 市役所森林課で職員のリン・バッサイと出会い、木を切る場合は、事前に伐採届が必要なことを知る。 住宅は建てられる …

富士宮の秋は寒いです父さん~北海道はどうですか~

今月も給料日はきたわけで 決済が少ない月は当然苦しいわけで 決済が立て込む来月に2ヶ月分支払うわけにはいかないわけで そんなわけで僕は桜の会には行けません。(呼ばれてもいませんが) 蛍と二人で食べてきてください。 次回の …

ガウ豪沈の後、イセリナが出る

11月11日雷雨の後、美しい虹が出た。 しかし台風で被災した人々の心は癒えない。 次回、企業戦士イナダム「物件レポート無視の後」 査定客に送った資料は削除から逃れることができるか? *うかつにも撮影しませんでした。(写真 …

不動産 一番買付けを入れた者が優先だというのかガルマ

買付が入った物件を、隣の人が欲しいと言ってきたんですよ~ なーにー!やっちまったなー 二番手は一番の買付期限が切れたら交代です? でないと一番の人が怒ります? 次回の企業戦士イナダム「二番買付散る」 不動産屋は二番手もゲ …

1 2 »
PAGETOP
Copyright © 株式会社イナダプランニング All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.